***お知らせ(新着)***

NEWS

2022.8/6(日)第299回講座「藤沢宿の人々にまつわる伝承」 
2023.7/9(日)第298回講座「末期の鎌倉幕府と北条氏」
2023.6/4(日) 第297回講座「『大船田園都市計画』を考える」

        


NEWS
   歴史散策会の予定
歴史散策会の予定 「8月まではお休み。9月より再開します」
 
※歴史散策会参加者~原則・玉縄歴史の会会員(但し、会員の紹介があれば非会員も参加可能)

2018/12/31 ホームページリニューアル
2015/10/31 ホームページアップしました




 

おすすめスポット
おすすめスポット
おすすめスポット
おすすめスポット
【玉縄歴史の会・地域への奉仕活動】
2021(令3).12.24ー諏訪神社・御霊神社境内の年末清掃
 
(注)諏訪神社(すわじんじゃ):所在地~鎌倉市植木92番地 由来~玉縄三代城主北条綱成が、戦勝祈願の為に天文18年(1549)信州・諏訪から諏訪大社を勧請し、玉縄城東側土塁の最上段に祀りました。元和5年(1619)玉縄城廃城の時、村人が近くの御霊神社を合祀し、現在地に遷座しました。例祭~9月27日(現在は8月26~27日に変更)(玉縄歴史の会編集・発行『玉縄の歴史と文化~玉縄風土記~』(平成26年(2014)1月)・『かまくら玉縄史跡めぐり 第2版』(2018年1月))